ブログ

BLOG

補聴器訪問

2022年8月2日[ 黒崎店 ]

補聴器訪問

こんにちは。黒崎店の本田です。連日の厳しい暑さに体調などを崩されていませんか。私はこまめに水分を取るように気を付けています。皆さんも体調にはくれぐれもお気を付けください。 今日の午・・・

祇園祭

2022年8月1日[ 小倉店 ]

祇園祭

こんにちは。 小倉補聴器の薄です。 毎日肌にまとわりつく暑さが続きますね。 ついつい暑さからマスクを外してしまいますが、耳掛け型を装用されているお客様は、マスクを外した際に 補聴器・・・

私のお弁当

2022年7月29日[ 長崎店 ]

私のお弁当

こんにちは、長崎店の内田です!! 6月までは諫早店にて勤務しておりましたが、 7月より長崎店勤務となりました。 長崎店エリアのお客様どうぞ宜しくお願い致します!! さて今日は、私の・・・

お客様からのお手紙紹介

2022年7月28日[ 佐賀本店 ]

お客様からのお手紙紹介

こんにちは。佐賀店の高尾です。 バスケットをやり始めて半年で5kgほど体重が落ちました\(^o^)/案の定、怪我をしてしまい約2ヶ月お休みしましたがそれでもめげずに継続できています・・・

夏の風物詩

2022年7月26日[ 大橋店 ]

夏の風物詩

暑さが日に日に増していますね。家の裏手にある山の前を通ると、セミが大合唱♪ 大合唱どころではなく、大騒音気味に鳴いていました。 それとは打って変わって、風鈴の涼しげな音色には癒され・・・

感謝!

2022年7月25日[ 諫早店 ]

感謝!

毎日、暑い日が続いていますが皆さん元気でお過ごしでしょうか!? 夏バテなどしていませんか? 夏バテにはヤッパリうなぎですよね! 23日は土用の丑の日でうなぎを食べたという方も今年の・・・

失敗しない補聴器選び

2022年7月22日[ 熊本店 ]

失敗しない補聴器選び

こんにちは。熊本店の岩永です。 義母がいよいよ補聴器をつけてくれることになりました!耳は遠かったのです。本人もお気づきではありましたが補聴器は昔使ったことがあるそうで「車の音がうる・・・

補聴器の医療費控除について

2022年7月21日[ 博多店 ]

補聴器の医療費控除について

平成30年度(2018年)から、補聴器購入費用を医療費控除の対象にできる仕組みができたのをご存知でしょうか?嬉しいことですが、所定の手続きを踏まないと医療費控除の対象にすることはで・・・

私の変な趣味

2022年7月20日[ 佐世保店 ]

私の変な趣味

こんにちは、佐世保店の河野です。 私は、YouTubeで耳かき動画を見るのが好きです。耳垢が少しづつ取れてキレイになっていくのを見ているとスッキリします。 友人には変な趣味だと言わ・・・

黒崎の街に、あの賑わいが…

2022年7月19日[ 黒崎店 ]

黒崎の街に、あの賑わいが…

3年振りの黒崎祇園山笠の開催まで残り僅かとなりました。太鼓の音を聞かない日がないほど、参加者の方々が毎日練習を頑張っておられます(^^) こんにちは! 山笠競演を心待ちにしている、・・・

来店?訪問サービス?

2022年7月15日[ 長崎店 ]

来店?訪問サービス?

不安定な天候が続く今日この頃ですね。たまたまなのか?まだ梅雨が明けていなかったのか?近年の天候には例年という概念は無いようですね。 さて、このブログを見て下さる方の中には、初めての・・・

故障?

2022年7月14日[ 佐賀本店 ]

故障?

こんにちは。 今年も格別に暑いですね。6月から冷房を使うようになり、年々早くなっている気がします。 異常気象が原因では無いと思いますが、6年目にして家のエコキュートが2度めの故障を・・・

セミ

2022年7月12日[ 大橋店 ]

セミ

暑い日が続きますが、みなさん夏バテになっていませんか。 先月末くらいから家の近所でもセミの声が聞こえるようになったなあと思っていたら 最近は仕事から帰ってくるとよく玄関ドアの近くの・・・

真珠記念日

2022年7月11日[ 諫早店 ]

真珠記念日

皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。 今日7/11は『真珠記念日』ですがご存知でしたか? 実は、長崎県が真珠発祥の地ともいわれ 日本一の真珠生産量を誇っているそうです。 長崎県・・・

認定補聴器技能者講習会に行ってきました

2022年7月8日[ 熊本店 ]

認定補聴器技能者講習会に行ってきました

認定補聴器技能者というのは、「補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、公益財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格」です。・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ