ブログ

BLOG

目もと口もとで伝わる気持ち

2023年3月16日[ 博多店 ]

目もと口もとで伝わる気持ち

こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の立石です。長期化したマスク生活にも変化の兆しが見えてきましたね!マスクしたままではお互い表情が見えにくいので、マスク時代のコミュニケ・・・

音声を文字に変換するアプリ☆彡

2023年3月15日[ 佐世保店 ]

音声を文字に変換するアプリ☆彡

佐世保店の大島です。 最近ではシニア世代(60歳から79歳)におけるのモバイル端末所有率は94%となり、うちスマートフォンの利用者は89%と増加しているそうです(MMD研究所発表)・・・

2023年3月14日[ 黒崎店 ]

「靴探し」

こんにちは!黒崎店の後藤です(^o^) 最近は、春の陽気を感じる暖かさも日に日に増えてきましたね!そろそろ衣替えの季節にもなってきましたね。 私は、先日新しい季節を迎える前にお仕事・・・

マスクどうしますか

2023年3月13日[ 小倉店 ]

マスクどうしますか

  日差しがあると三月とは思えな程の暖かい日がありますね。 13日以降、マスク着用のルールが緩和されましたが、初日はまだ 様子見での始動といったところでしょうか。 マスクの装着時に・・・

幸福の木

2023年3月10日[ 長崎店 ]

幸福の木

こんにちは。長崎補聴器 長崎店の堀田です。 いまお店にはこのお花が咲き始めています。何かおわかりですか? そうです!『幸福の木』です。 とても香りが強いので、お店に入ってきた時に「・・・

オトナリ利用者増えてます!

2023年3月9日[ 佐賀本店 ]

オトナリ利用者増えてます!

こんにちは佐賀店の高尾です。 ”オトナリ”とはお店に設置してあるQRコードを読み込むことで無料でお菓子やメーカーの試供品をもらえるといったアプリです。 お客様にとって少しでも来店時・・・

AI補聴器聴き比べ体験会

2023年3月9日[ 佐賀本店からのお知らせ ]

AI補聴器聴き比べ体験会

岩永補聴器佐賀本店では、3つのメーカーの最新AI補聴器の聴き比べ体験会を行っています♪最大3種類の補聴器の聴き比べが無料でできます。店頭での申込みでOKです!ラインナップは以下の通・・・

春の気配

2023年3月7日[ 大橋店 ]

春の気配

最近は暖かい日も出てきて過ごしやすい季節になってきましたね。 通勤途中に桜の木が早咲きの桜のようで 先週あたりからその木に花が咲き始めています。 来週あたりが一番見ごろになりそうで・・・

こんにちは(^_^)

2023年3月6日[ 諫早店 ]

こんにちは(^_^)

初めまして! 昨年12月から諫早店の新たなスタッフに加わった濱口です(^^)/ 人に関わる仕事に挑戦してみたい、そういった思いでこの業界に飛び込んでみました! ゼロからの挑戦なので・・・

2023年3月3日[ 熊本店 ]

補聴器の新しい楽しみ方?!

こんにちは。今日は3月3日。 耳の日です。 先日、補聴器を購入されたばかりのT様が2回めのアフターケアにご来店いただいた時の話。  新しい補聴器を大変気にいってくださり、ご愛用いた・・・

春の雨対策に汗カバー

2023年3月2日[ 博多店 ]

春の雨対策に汗カバー

こんにちは。博多店の岩崎です。 補聴器のアクセサリー『汗カバー』 耳かけ型補聴器をされている方、補聴器の保護の為に着けませんか? というのも、先日「最近雨が降ったり止んだりして補聴・・・

毎日ちょっと頑張る

2023年3月1日[ 佐世保店 ]

毎日ちょっと頑張る

こんにちは佐世保店の河野です。 私は毎年自分なりの行動目標を立てます。 あまり負担にならず、ちょっと頑張れば毎日続けられる事を設定することにしています。 ちなみに私の今年の目標は、・・・

もうすぐひな祭り

2023年3月1日[ 黒崎店 ]

もうすぐひな祭り

皆さんこんにちは。黒崎店の本田です。 先日ご来店のお客様から、手作りのお菓子をいただきました。 「このお店は女の子だから、お雛祭りのプレゼント」そう言ってピンク色のかわいい包みに入・・・

補聴器は買って終わりではありません

2023年2月27日[ 小倉店 ]

補聴器は買って終わりではありません

皆さん、こんにちは!小倉店の光安です(^^)/最近寒暖の差が激しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。朝晩はまだ冷えるので風邪を引かないように暖かくしてお休みください。さて、最・・・

クリスマスローズ

2023年2月24日[ 長崎店 ]

クリスマスローズ

日頃庭の花を食卓に飾っているのですが、私は最近はクリスマスローズがお気に入りです。 品種は数多くある様ですが、自宅には10年近く生き残った古株から最近購入したのまで 5~6株ですが・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ