ブログ

BLOG

耳穴式補聴器に小さい穴が?

2024年4月10日[ 熊本店 ]

耳穴式補聴器に小さい穴が?

耳穴補聴器や耳型耳栓などをよーく見ていただくと、小さい穴が開いているのですが この穴何のためにあいているのでしょうか? この穴は「ベント」と呼びます。 小さな穴ですが、補聴器のベン・・・

2024年4月5日[ 佐世保店 ]

はじめての投稿です

みなさんこんにちは。 1月より佐世保店で勤務しております、原と申します。 いつまでも大切な人の声を届ける手助けができる補聴器に魅力を感じ、 私も「聞こえ」のお手伝いがしたくてこの業・・・

聞こえる喜び 書く楽しみ

2024年4月4日[ 博多店 ]

聞こえる喜び 書く楽しみ

こんにちは♪博多店の立石です。私は文房具の品揃えが豊富なロフトやインキューブなどへ行くとワクワクしてしまいます。特にペンなんかは、自分に合ったものを選ぶのが楽しいですよね。私は子供・・・

長崎店に異動となりました!

2024年4月2日[ 長崎店 ]

長崎店に異動となりました!

佐世保店で9年間勤務して(長崎店では2年間)4月から長崎店に転勤となりました大島です。佐世保は第二の故郷のように思えるほど楽しく過ごす事ができました。佐世保店のスタッフには感謝して・・・

花より団子

2024年4月1日[ 佐賀本店 ]

花より団子

こんにちは 佐賀店の下田です。桜の開花が始まりましたね。佐賀は今週末には見頃を迎える所も多いみたいですね。皆さんはもうお花見は行きましたか?私は今週末に行こうかと思っています。と言・・・

忘れられないお客様6

2024年3月29日[ 熊本店 ]

忘れられないお客様6

 補聴器を買ったばかりのお客様から、「この補聴器は雑音がするぞ!」と怒りの電話があり、「申し訳ありません」と訪問した時の話です。  そこには、怒りを隠す気もない息子さんが同席されて・・・

補聴器の防水機能

2024年3月28日[ 博多店 ]

補聴器の防水機能

皆さんこんにちは!博多店の光安です。 最近は雨がよく降りますね。あまりにも降るのでお出掛けする時は念のため折り畳み傘を持って外出するようになりました(^_^;) 雨と言えばお客様か・・・

私のお助けアプリ

2024年3月27日[ 佐世保店 ]

私のお助けアプリ

こんにちは、佐世保店の河野です。 私の毎日の悩みは、「夕食何作ろうかな」なんです そこでよく利用しているのがクックパッドです。 冷蔵庫の中にある食材だけで作れるメニューを探したり、・・・

春の嵐?

2024年3月26日[ 小倉店 ]

春の嵐?

こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州市では雨の日が続いています。しかも風も強かったりします。 『春の嵐』と呼ぶにはすこし早すぎるのでしょうか。 私が使っている傘もかなり古くなって・・・

日曜日も営業中

2024年3月26日[ 黒崎店 ]

日曜日も営業中

こんにちは。黒崎店の本田です。 当店では毎月 第2・3・4日曜日 元気に営業しております。 月曜から土曜日は、9時~18時までの営業時間ですが、第2・3・4日曜日は、9時~17時ま・・・

ウォーキング

2024年3月22日[ 長崎店 ]

ウォーキング

皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 どうやらそろそろ春本番を迎えそうですね。あと数日で桜の開花のニュースを聞けるかもしれません。 私は先日地元のウォーキングイベントに参加しました・・・

ありがとう SL人吉

2024年3月21日[ 佐賀本店 ]

ありがとう SL人吉

こんにちは。 桜の開花予報が発表されましたが、つぼみもそれほど大きくありません。 まだ待たないといけないでしょうね。 蒸気機関車のSL人吉が3/23でラストランという事になりました・・・

車でお越しの際は

2024年3月19日[ 大橋店 ]

車でお越しの際は

いつもご覧くださり、ありがとうございます。 大橋店は西鉄大橋駅からのアクセスもよく、西鉄バスも東大橋というバス停が徒歩2,3分のところにありますので利用されているお客様が多いですが・・・

話を聞く技術

2024年3月18日[ 諫早店 ]

話を聞く技術

皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 突然ですが、皆さん「傾聴」という言葉を聞いたことがありますか? 傾聴とは、相手のいうことを否定せず、 耳も心も傾けて相手の話を『聴く』ことで・・・

難聴万博2024

2024年3月15日[ 熊本店 ]

難聴万博2024

サクラの開花が待ち遠しい今日この頃。3月は【耳の日】という事で様々なイベントがありますが、今年も『難聴万博2024』が開催されています。場所は・・・インターネット!4月28日(日)・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ