ブログ

BLOG

佐世保店
おうち時間

2020年5月15日[ 佐世保店 ]

おうち時間

昨日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が39県解除されました。 徐々に終息に近づいているようでホッとしていますが、油断せずに完全に終わるまで しっかり予防しようと思います。 緊・・・

ゴールデンウイーク突入

2020年5月1日[ 佐世保店 ]

ゴールデンウイーク突入

こんにちは、佐世保店 岡田です。 ゴールデンウイークが始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? インスタグラムに上げている知人の中には カレンダーに予定を書き込む余白に 毎・・・

簡易マスクの作り方

2020年4月17日[ 佐世保店 ]

簡易マスクの作り方

簡易マスクの作り方 コロナウイルスの影響によりマスク不足の状態が続いていますが、最近では手作りマスクなどよく見かけるようになりました。裁縫が得意な方はよいのですが、なかなか難しい方・・・

頂いたもの

2020年4月3日[ 佐世保店 ]

頂いたもの

こんにちは。佐世保店の河野です。 今日はお客様から頂いた物の数々をご紹介したいと思います。 まず、こちら ミニポーチ   飴玉を入れて愛用しています。裏地も可愛い柄でY様のセンスの・・・

マスクの正しい付け方

2020年3月6日[ 佐世保店 ]

マスクの正しい付け方

佐世保店  岡田です。自宅のサクランボの花は満開になり、実のなるのが楽しみです。 さて新型コロナ対策や花粉症対策に 今や高額転売で何かと注目されるマスク。 着用の仕方で効果が半減し・・・

マスクなんて怖くない

2020年2月21日[ 佐世保店 ]

マスクなんて怖くない

耳かけ型 補聴器の大敵と言われていますマスクですが、もう恐れる事はありません。マスクを外す時にゴム紐の上の方を引っ張り上げて(写真参照)マスクを外すと補聴器と干渉しません。残念なが・・・

聲の形

2020年2月7日[ 佐世保店 ]

聲の形

こんにちは。 佐世保店の河野です。   先日 押入れの整理をしていましたら、5年前に購入したマンガ本『聲の形』がでてきました。   とても話題になったので、ご存・・・

母への贈り物

2020年1月24日[ 佐世保店 ]

母への贈り物

昨日は 長崎の天気は 濃い霧が発生して  佐世保から川棚方面に 抜ける道から 海を見下ろすまるで けあらしのような景観でした。 案の定 高速道路は見通しが悪く トラックは低速で運行・・・

脳の不思議

2020年1月10日[ 佐世保店 ]

脳の不思議

佐世保店の大島です。 先日、テレビをみていましたら、「金スマ新ロングブレス×石原慎太郎」のタイトルで、脳梗塞を患って歩くのも困難になり左半身が麻痺している状態から毎日2キロは大股で・・・

2019年12月16日[ 佐世保店 ]

こんにちは。 年の瀬もおしせまり気ぜわしくなってまいりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 お忙しい時期とは思いますが、年末年始に久しぶりに会う家族や親せきと楽しくお話がで・・・

補聴器 紛失防止策

2019年12月2日[ 佐世保店 ]

補聴器 紛失防止策

師走に入りました、まだまだ12月ではないような感じです。 長崎県地方は昨夜雷、大雨が酷く警戒レベル3まで上がり 一時期の 天災を思い出しました。 先月左耳の補聴器を失くされたB様。・・・

はがき随筆

2019年11月19日[ 佐世保店 ]

はがき随筆

こんにちは。佐世保店の大島です。 普段、仕事で運転するときは車内でラジオをよく聴いています。朝の9時半頃にNBCラジオの「はがき随筆」というコーナーがあるのですが、何気なく聴いてい・・・

ウォーキング

2019年10月21日[ 佐世保店 ]

ウォーキング

私は休日の朝 1時間ほどウォーキングをします。 どの季節も それぞれに良さがありますが、特に秋晴れの朝は清々しく とても気持ちがいいです。 ウォーキングは、リフレッシュできるし ダ・・・

長崎くんち開催中

2019年10月7日[ 佐世保店 ]

長崎くんち開催中

秋晴れの中 早朝から今年も5つの踊り町が演し物を 披露しています。 正式名称は、『鎮西大社諏訪神社御大祭』といい キリシタンの布教活動に対抗するため 1634年9月9日 長崎奉行や・・・

YouTubeデビュー!

2019年9月9日[ 長崎店 ]

YouTubeデビュー!

こんにちは。佐世保店の大島です。 先日ですが、YouTube関連の公開講座に行ってきました。内容は動画編集中心ではありませんでしたが、集客方法やお店の売り込み方などとても勉強になり・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ