ブログ

BLOG

佐世保店
20分の1の岩田屋

2021年8月6日[ 佐世保店 ]

20分の1の岩田屋

こんにちは。佐世保店の河野です。 先日、佐世保市島瀬美術センターで開催中の井上泰幸展に行ってきました。 特撮映画の美術監督で、ゴジラシリーズを手掛けられた方だそう…。 特撮映画は正・・・

もうすぐオリンピック

2021年7月9日[ 佐世保店 ]

もうすぐオリンピック

こんにちは。今日も梅雨空ですが、大雨が酷くならないようにと願う佐世保店の岡田です。 いよいよ7/23に開会式を迎える東京オリンピック、競技によっては、開会式前に行うものもありそうで・・・

消耗品

2021年6月25日[ 佐世保店 ]

消耗品

先日、バイクを運転中に異音と共に爆音がなり響きました。エンジンと マフラーの中間部分の部品が真っ二つに割れて暴走族レベルの排気音で した・・・幸いにも自宅に帰る途中だったのでエンジ・・・

旅行気分

2021年6月11日[ 佐世保店 ]

旅行気分

なかなか旅行に行けないご時世なので、気分だけでもと思い、先日 北海道物産展へ行ってきました。 何も気にせず旅行に行ける日が早く来ますように…。   只今、岩永補聴器グルー・・・

脳と耳について

2021年5月28日[ 佐世保店 ]

脳と耳について

佐世保店の大島です。 少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に言うと、・・・

別名 幸福の鈴

2021年5月14日[ 佐世保店 ]

別名 幸福の鈴

こんにちは。佐世保店の河野です。 先日、お客様(O様)にいただいたものなんですが、コレなんだか分かりますか? 「ベビーマラカス」という植物のサヤなんです。 振ると中の種が動いてカラ・・・

耳占い

2021年4月30日[ 佐世保店 ]

耳占い

佐世保店の大島です。 先日、人気のテレビ番組で「突然ですが占ってもいいですか」で「耳占い」を番組内でやっていました。半分寝ながら見ていたので録画した内容を見返さないとなんですが、⇓・・・

植物図鑑アプリ

2021年4月16日[ 佐世保店 ]

植物図鑑アプリ

こんにちは。佐世保店の河野です。 春になると外出先や通勤途中で花や緑が気になり、ふと この植物は何て名前なんだろうと思う時があります。 私はそんな時、植物図鑑アプリのGreenSn・・・

補聴器は定期的なメンテナンスが必要です

2021年4月2日[ 佐世保店 ]

補聴器は定期的なメンテナンスが必要です

佐世保店の大島です。 少し古い資料なのですが、補聴器内部の写真でまったくメンテナンスをしていない補聴器と綺麗な状態の補聴器の比較です。当店ではお客様の補聴器を常に良い状態で使って頂・・・

ペットとの関係

2021年3月19日[ 佐世保店 ]

ペットとの関係

こんにちは。佐世保店の河野です。 前に何かの雑誌で読んだんですが、人が他界したときに天国行か地獄行きが決める裁判で、閻魔大王はその人が生前飼っていたペットにその人がどんな人間だった・・・

列車のアナウンス

2021年3月5日[ 佐世保店 ]

列車のアナウンス

佐世保店の大島です。 私は列車で通勤していますが、先日の大雨と突風で線路内に倒木が流れ込んだらしく足止めとなりました。列車内では被害状況と復旧の見込み時間などがアナウンスされて健聴・・・

店内の植物

2021年2月19日[ 佐世保店 ]

店内の植物

今日は店内にある植物を紹介します。 これは先日F様から頂いたバラです。 店長がテレビに字幕を表示させる方法(2020.7.10のブログ参照)を印刷してお渡ししたところ、大変喜ばれて・・・

紛失防止アイテム

2021年2月5日[ 佐世保店 ]

紛失防止アイテム

佐世保店の大島です。 マスクの影響で耳かけ式の補聴器を紛失する方が最近増えています。そこで紛失防止アイテムを一つ紹介致します。メガネをかけている方のみになってしまいますが、メガネの・・・

テレビを見る最適距離

2021年1月22日[ 佐世保店 ]

テレビを見る最適距離

こんにちは。佐世保店の河野です。 以前、液晶テレビを購入したとき店員さんから『最近のテレビは映像がきれいだから近くで見ても目が悪くならないんですよ。』と教えていただきました。 音も・・・

耳の違和感

2021年1月8日[ 佐世保店 ]

耳の違和感

佐世保店の大島です。 年末から耳に違和感があり内視鏡カメラで覗くと耳の中に毛が混入しておりました。鼓膜に触ってガサガサと音がしていて、そのうち自然と出ていくだろうと安易に考えていま・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ