ブログ

BLOG

佐世保店
柚子(パート2)

2023年12月20日[ 佐世保店 ]

柚子(パート2)

こんにちは佐世保店の河野です。 佐世保店の前回ブログに書いてありました、お客様に頂いた柚子でジャムを作りました! ヨーグルトのトッピングにしたり、トーストに塗ったり、お湯を注いで柚・・・

柚子の効果

2023年12月6日[ 佐世保店 ]

柚子の効果

皆さん 体調はいかがでしょうか、佐世保店の岡田です。 急な気温の変化に戸惑ってしまいますね。今週は比較的に暖かく感じる日が 多いようですが、朝晩は冷えますので、ご注意ください。 お・・・

認知機能とは

2023年11月22日[ 佐世保店 ]

認知機能とは

記憶や思考、理解、判断など、大脳で行われる「知的な機能」の全般を認知機能と呼んでいます。 この機能は、生活の中で物事を判断したり、遂行したり、社会的な生活を送るうえで欠かせない重要・・・

神武さま

2023年11月8日[ 佐世保店 ]

神武さま

こんにちは、佐世保店の河野です。 先月、義父母のお墓参りに宮崎へ行ったんですが、ちょうど行った日に『宮崎神宮大祭(神武さま)』の行列があると聞きつけ、見に行ってきました! このお祭・・・

秋を満喫

2023年10月25日[ 佐世保店 ]

秋を満喫

お天気が続き、気持ちいい日が過ごせるようになりました。 今月は佐世保市内は よさこい祭りでにぎわい、多くの県内外の方々に起こし いただきました、あっという間の2日間で 踊り子の演者・・・

長崎くんち

2023年10月11日[ 佐世保店 ]

長崎くんち

佐世保店の大島です。 コロナ禍で延期されていた「長崎くんち」が4年間ぶりに開催されました。早朝の6時には諏訪神社に到着して準備万端です。7時には始まりおくんちの雰囲気を味わうことが・・・

筋肉痛

2023年9月27日[ 佐世保店 ]

筋肉痛

こんにちは、佐世保店の河野です。 朝晩は、だいぶ過ごしやすくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 私は、先日 町内清掃に参加しまして、約1時間草むしりをしたんですか、次の・・・

お食い初め

2023年9月13日[ 佐世保店 ]

お食い初め

こんにちは 佐世保店の岡田です。 ようやく秋の気配が感じることができるようになりましたね。 5月に家族が(孫)一人増え 生後100日目に 「将来食べ物に困らないように」との 願いを・・・

電池の液漏れ

2023年8月30日[ 佐世保店 ]

電池の液漏れ

佐世保店の大島です。 最近、パソコンを買いました。子供の頃はパソコンは高価で買えなかった憧れのMacintoshです。30年以上前の古い機種なので実用的ではありませんが簡単なゲーム・・・

映画鑑賞

2023年8月16日[ 佐世保店 ]

映画鑑賞

先日、映画館に『ミッション:インポッシブル』を見に行ってきました! テレビなどで予告を見られた方もいらっしゃると思いますが、超ド迫力のアクションシーン満載で、あっという間の2時間5・・・

8月になりました

2023年8月2日[ 佐世保店 ]

8月になりました

「今日も暑いですねえ。」がご挨拶がわりになっている佐世保店の岡田です。 先日 店長が訪問先のお客様からたくさんのピーマンをいただき 早速  献立はなににしようかと 「塩昆布炒め」や・・・

漂白剤のお話

2023年7月19日[ 佐世保店 ]

漂白剤のお話

佐世保店の大島です。 補聴器と関係のない話ですが白いプラスチックは素材によっては年数とともに黄ばんできてしまうことがあります。物によっては白がアイボリーのようになったりツートンカラ・・・

ふるさと納税返礼品

2023年7月5日[ 佐世保店 ]

ふるさと納税返礼品

こんにちは佐世保店の河野です。 去年ふるさと納税デビューをし、すっかり味を占めまして 当然今年もふるさと納税をしました。 こちらが返礼品のホタテとさくらんぼです。 どちらも美味しく・・・

夏至

2023年6月21日[ 佐世保店 ]

夏至

今日は一年の最も昼が長くなる「夏至」 この日を境に昼の時間が短くなっていきます。昼が長いということは 夜が最も短い 夏の短い夜は『短夜(みじかよ)』と呼ばれ夏の季語にも なっていま・・・

ネコに癒されています=^_^=

2023年6月7日[ 佐世保店 ]

ネコに癒されています=^_^=

佐世保店の大島です。 佐世保店はスタッフ3人とも猫好きでお店の前を野良猫が通っただけで大騒ぎです。自分の飼っている猫以外も異常に可愛がるので、野良猫を見つけては写真を撮ったり話しか・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ