ブログ

BLOG

黒崎店
春を楽しむ

2020年4月30日[ 黒崎店 ]

春を楽しむ

今日もとても良いお天気で、絶好のお出かけ日和ですね。 しかし、お出かけが出来ないなあ・・・ でも、せっかくの春ですから、新しいことをはじめてみるのはいかがでしょうか。 例えば、料理・・・

4月新発売の商品ご紹介

2020年4月16日[ 黒崎店 ]

4月新発売の商品ご紹介

こんにちは、黒崎店です。 桜の季節はあっという間ですね。 4月から新商品の発売が始まりました。 補聴器は、開発に時間がかかるので毎年新商品が出るわけではありません。 その中で、オー・・・

いよいよ4月

2020年4月2日[ 黒崎店 ]

いよいよ4月

いよいよ4月になりました。黒崎店の本田です。 前回のブログの時に、桜が咲くころにはコロナが収まってくれたらと 書いておりましたが、桜はきれいに咲いているのに コロナの方は、収まるど・・・

ミュージックの日

2020年3月19日[ 黒崎店 ]

ミュージックの日

こんにちは。黒崎店の光安です。 最近徐々に暖かくなり過ごしやすくなってきましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか? コロナウイルスの影響で外出を自粛されている方も沢山いらっしゃると思・・・

4月は岩永補聴器グループの創業記念月

2020年3月5日[ 黒崎店 ]

4月は岩永補聴器グループの創業記念月

こんにちは、黒崎店です。 岩永補聴器グループは、昭和28年4月からの創業なんです。 今年で67年目 先々代の社長からの長い歴史があります。 私が、67年前と聞いても「戦後落ち着いて・・・

春の訪れ 黒崎Ver

2020年2月20日[ 黒崎店 ]

春の訪れ 黒崎Ver

昨日テレビを見てたら、体で感じる春の訪れ3つの順番を紹介してました。 光の春 2月初め(立春) 日照時間が伸びて、草木が芽吹く 音の春 2月半ば(雨水) 雪解けの音 鳥のさえずり ・・・

補聴器の電池は乾燥に弱い

2020年2月6日[ 黒崎店 ]

補聴器の電池は乾燥に弱い

こんにちは、黒崎店の光安です。 二月になってますます寒くなってきましたね。皆さん体調管理は大丈夫でしょうか? 暑がりの私も先月下旬からようやくコートを着て出社するようになりました(・・・

音の周波数

2020年1月23日[ 黒崎店 ]

音の周波数

こんにちは、黒崎店です。 補聴器の普及率は、国によってさまざまですが。 それは、補聴器の持つイメージや福祉の充実の違いで変わってくると思っていましたが、他にも理由があるようです。 ・・・

年女

2020年1月9日[ 黒崎店 ]

年女

あけましておめでとうございます。 黒崎店の本田です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 私、子年の生まれでして、2020年は「年女」なんです。 そのせいなのか、年末年始は例年・・・

いろいろな備え

2019年12月13日[ 黒崎店 ]

いろいろな備え

こんにちは、黒崎店です。 朝・晩と冷え込みが厳しくなってきました。 お客様がご来店下さると、とても有難いと感謝の気持ちになります。   点検や掃除で補聴器をお預かりすると・・・

長いおつきあいに、感謝

2019年11月29日[ 黒崎店 ]

長いおつきあいに、感謝

あともう少しで12月。 日に日に寒くなっているような気がします。 本日のブログは、超寒がりの黒崎店本田がお送りします。 さてさて、補聴器は購入後のアフターサービスがとても大切で、購・・・

物忘れと認知症

2019年11月1日[ 黒崎店 ]

物忘れと認知症

こんにちは、黒崎店です。 お客様とお話をしていてよく出てくる話題は、「認知症」。 気になりますよね。 物忘れと認知症の一番の違いは、簡単に分けると 自覚があり、生活に支障がなければ・・・

この仕事ならでは

2019年10月18日[ 黒崎店 ]

この仕事ならでは

こんにちは。黒崎店の本田です。 世の中の様々な職業には、その数だけ仕事特有の癖のようなものがあるかなと思います。 私達にも、この仕事特有の癖のようなのがいくつかありまして、その一つ・・・

ラグビーワールドカップ

2019年9月20日[ 黒崎店 ]

ラグビーワールドカップ

こんにちわ  黒崎店です。 今日から4年に一度のラグビーの祭典、ワールドカップ 日本大会が開催されます。   大会は9度目でアジアでは初開催だそうです。 9大会連続出場の・・・

「音」の力

2019年8月24日[ 黒崎店 ]

「音」の力

突然ですが、全国屈指の紙の町・愛媛県四国中央市で毎年8月に行われている 「書道パフォーマンス甲子園」をご存知でしょうか。 縦4m、横6mの紙に、チームでパフォーマンスをしながら、6・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ