ブログ

BLOG

熊本店
認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!

2025年3月12日[ 熊本店 ]

認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!

3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明”” ”-どのく・・・

補聴器メーカーそれぞれの個性

2025年2月12日[ 熊本店 ]

補聴器メーカーそれぞれの個性

 意外と知られていない事なのですが、実は、補聴器メーカー毎に、音質に違いがあったり、補聴器以外のデバイスをメーカー独自に作っていたり、と各補聴器メーカーそれぞれ、補聴器の性質や開発・・・

このマーク見たことありますか?

2025年1月15日[ 熊本店 ]

このマーク見たことありますか?

近ごろは、スマートフォンを上手に使いこなす方も多くなり、補聴器がスマホとつながってリモコンがわりになったり、通話ができたりすることに感動され、さらに便利に使われる方も増えてきました・・・

補聴器は寒すぎると充電できません

2024年12月18日[ 熊本店 ]

補聴器は寒すぎると充電できません

 補聴器のプロの中でも、意外と知られていない事です。  メーカーによって細かい数字は違いますが、充電時の動作環境条件は以下のように決まっています。  oticon製   5℃~40・・・

1ウィーク充電 スマートRIC

2024年11月20日[ 熊本店 ]

1ウィーク充電 スマートRIC

つい最近まで「暑い暑い」と言っていたのに一気に秋が深まり、遠出がしたくなりますね。 熊本では11月より台北、香港、ソウルへの直行便が運航決定。台北便はさらに増便も予定されています。・・・

アプリが繋がらない時は再起動してください

2024年10月23日[ 熊本店 ]

アプリが繋がらない時は再起動してください

 最新補聴器「Intent」、今までよりも言葉がハッキリ聞こえる!とおかげさまで大好評です。  そして最近はお客様のスマートフォン所持率の向上により、最新補聴器用アプリ、 「oti・・・

きんらきらぽん

2024年9月25日[ 熊本店 ]

きんらきらぽん

先日、熊本城付近を散歩中、NHK熊本のそばを通りかかった時の事。  外から「ワンワン」のぬいぐるみが見えたので、吸い寄せられてしまいました。  「ワンワン」は、いないいないばあっ!・・・

「耳かけ」と「耳穴」どっちが良いの?

2024年8月28日[ 熊本店 ]

「耳かけ」と「耳穴」どっちが良いの?

と、先日親戚に聞かれたので少し話します。 形の選択は基本的に、聴力と耳の形状、そしてお客様の好みで決まります。 まず第一に、聴力と耳の形状によっては、耳かけ、耳穴、 どちらかしかお・・・

どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?

2024年7月31日[ 熊本店 ]

どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?

夏本番のお天気が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。先日、福岡で開催された「認定補聴器技能者講習」を受けてきました。我々認定補聴器技能者は、5年に1度の更新の間に定められた・・・

補聴器購入直後は大事な時期です

2024年7月3日[ 熊本店 ]

補聴器購入直後は大事な時期です

 先日、地元に戻って、数年ぶりに親戚と会った時の話です。  親戚が集まっていたのですが、そのうち一人が補聴器をつけているのに気づきました。しかも、S社の充電式耳穴型補聴器、という、・・・

ヘアカラーと難聴?

2024年6月5日[ 熊本店 ]

ヘアカラーと難聴?

こんにちは。 近頃、白髪が気になるお年頃の岩永補聴器熊本店の岩永です。 ドラッグストアに行けば、色んな種類のヘアカラーが売られていますね。 美容室に度々行く時間が、なかなか作れない・・・

補聴器は乾燥やメンテで寿命が変わります

2024年5月8日[ 熊本店 ]

補聴器は乾燥やメンテで寿命が変わります

 補聴器は耳につけて使う道具です。なので外気にされされます。すると当然、塵や埃や汚れ、雨や汗など、精密機器にとって良くないものが襲い掛かってきます。  しかも、音を拾うための穴が開・・・

耳穴式補聴器に小さい穴が?

2024年4月10日[ 熊本店 ]

耳穴式補聴器に小さい穴が?

耳穴補聴器や耳型耳栓などをよーく見ていただくと、小さい穴が開いているのですが この穴何のためにあいているのでしょうか? この穴は「ベント」と呼びます。 小さな穴ですが、補聴器のベン・・・

忘れられないお客様6

2024年3月29日[ 熊本店 ]

忘れられないお客様6

 補聴器を買ったばかりのお客様から、「この補聴器は雑音がするぞ!」と怒りの電話があり、「申し訳ありません」と訪問した時の話です。  そこには、怒りを隠す気もない息子さんが同席されて・・・

難聴万博2024

2024年3月15日[ 熊本店 ]

難聴万博2024

サクラの開花が待ち遠しい今日この頃。3月は【耳の日】という事で様々なイベントがありますが、今年も『難聴万博2024』が開催されています。場所は・・・インターネット!4月28日(日)・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ