福岡・佐賀・熊本・長崎に9店舗。岩永補聴器グループ。
MENU
トップページ
はじめての方へ
補聴器の購入
当社のこだわり
店舗一覧
お客様の声
よくある質問
会社案内
採用情報
ブログ
耳より情報
新着情報
プライバシーポリシー
お問い合わせ・来店予約
BLOG
2019年3月12日[ 未分類 ]
こんにちは。福岡店の岩﨑です。 最近は天候も良く(昨晩は雷でしたが)とても過ごしやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、突然ですが皆様はデフリンピックというスポ・・・
2019年3月7日[ 未分類 ]
こんにちは、寒さのせいか花粉のせいか鼻がグズグズいってる小倉店の松尾です。 補聴器を使用するにあたり『目的』を持つことが大切だと 本に書いてありました。 耳のきこえが・・・
2019年3月4日[ 未分類 ]
今年は、大雪になることもなく暖冬ですね。 大きく体調を崩すこともなく冬を乗り切れそうです。 先日、お客様を接客していた時の話です。 急に左耳の調子が悪くなってきました・・・
2019年2月28日[ 熊本店 ]
熊本店は、鶴屋百貨店さんの真向かいにあります。 で、よくお弁当を買いに行くのですが、昨日、レジに並んでいると私の前で 「保冷材はどうしますか?」 「・・・・・・・・・」 「保冷材は・・・
2019年2月27日[ 小倉店 ]
先日、2月7日(日)北九州マラソンが、ありました。ボランティアで、主人と2人で、参加しました。朝7時集合お天気が、少し悪かったのですが、9時スタート時には晴天になり13,666人の・・・
2019年2月25日[ 佐世保店 ]
先日、お客様から「庭に咲いていたものですけど飾って下さい」と立派な椿をいただきました。 椿は長崎県の『県木』で、その種子から採れる椿油の生産量は長崎県が日本一で、その・・・
2019年2月18日[ 佐賀本店 ]
こんにちは。 梅の花がほころび始めましたね。 佐賀には牛尾梅林という梅の名所があり、色彩豊かな梅が出迎えてくれます。 景観がよく“映え”る場所・・であるとともに香りでも楽しませてく・・・
2019年2月8日[ 未分類 ]
皆さんこんにちわ。漸く心も体も北九州の街に馴染んできた黒崎店の光安です。 最近、来店されるお客様や訪問先のお客様で、急に補聴器から音が聞こえなくなったと言われることが多いのですが、・・・
2019年1月31日[ 熊本店 ]
補聴器をお渡しして、しばらく後の話。 補聴器のおかげで、近所の人との話が楽しくなった。と大満足の奥様がおられたのですが、 ある日、そのご主人から電話あり。「あの補聴器は全然役に立っ・・・
2019年1月26日[ 未分類 ]
おはようございます、小倉店の松尾です。 寒さと乾燥のせいで私の周りにもインフルエンザにかかった人が何人かいます。 かなり流行しているみたいなので、皆様もお気をつけ下さい。 寒さと乾・・・
2019年1月17日[ 熊本店 ]
いよいよNHK大河ドラマ「いだてん」が始まりました! 主人公の金栗四三氏の出身地である熊本は、盛り上がっております。 11日には、和水町に「金栗四三ミュージアム」と「生家記念館」の・・・
2018年12月21日[ 諫早店 ]
皆さん、こんにちは★諫早店の坂上です。 いよいよ今年もおしせまってまいりましたがいかがお過ごしですか? さて、先日私は岩永グループの長崎エリア忘年会に行ってきましたよ・・・
2018年12月17日[ 未分類 ]
一年を締めくくるグランプリレース『有馬記念』、 いよいよこの時がやって来ました! 先日、毎年恒例の一年を表す今年の漢字が発表されましたが、この一年を表す漢字は不思議と有馬記念にも繋・・・
2018年12月13日[ 未分類 ]
こんにちは、小倉店の松尾です。 12月らしい寒さとなってきましたね。 この時期になると耳かけ型補聴器を使用されているお客様の所へ 呼ばれる事があります。・・・
2018年12月3日[ 佐世保店 ]
こんにちは、佐世保店の岡田です。 12月のわりには暖かい日が続きますが 今朝は大雨でしたね。 昨日の大阪の量販店の火災の原因 としてボタン電池の発火の可能性と発表していました。 ボ・・・