ブログ

BLOG

夏の風物詩


暑さが日に日に増していますね。家の裏手にある山の前を通ると、セミが大合唱♪




大合唱どころではなく、大騒音気味に鳴いていました。




それとは打って変わって、風鈴の涼しげな音色には癒されますよね。天神に伊万里焼の風鈴が展示してある場所があり、絵柄も涼しげで目と音で涼を感じました。(写真を撮り忘れました…)








風鈴の音色は高周波数の音で、脳内のストレスを抑えたり、リラックス効果もあるそうです。




最近、風鈴の音色はきれいに聞こえていますか?季節によっていろんな楽しみがあるので、せっかくなら満喫したいところです。




最近、聞こえつらくなったかも?と感じるかた、放置しないでぜひ一度ご相談ください。




聞こえにくかった音や言葉が聞こえてくると、きっと感動すると思います。




岩永補聴器グループ各店でお待ちしております。







福岡市(博多区・中央区・南区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は




岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店にご相談ください。




大橋店 宮原

あなたにオススメの記事

  • 冬の習慣冬の習慣 11月も半分を過ぎましたが、暖かい陽気が続いていますね。 じつは、このくらいの時期になると「ビリっ」にちょっとビクビクしながら生活しています。 そうです、犯人は静電気 […]
  • 聞こえとストライクゾーン聞こえとストライクゾーン こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 スポーツの秋ですね。最近やっと涼しくなってきて、スポーツをするのにも観戦するのにもよい季節になってきました。 ラグビーワールドカップも始 […]
  • 脳と耳について脳と耳について 佐世保店の大島です。 少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に […]
  • 充電式のメリット電池式のデメリット充電式のメリット電池式のデメリット 「絶対聞こえないと困る日は、朝、電池を新品に替える」 先日私が衝撃を受けた言葉です。 まずはこれをご覧ください。これは各メーカーの同サイズの充電式、電池式の「電池寿 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ