ブログ

BLOG

失敗しない補聴器選び

こんにちは。熊本店の岩永です。



義母がいよいよ補聴器をつけてくれることになりました!
耳は遠かったのです。本人もお気づきではありましたが
補聴器は昔使ったことがあるそうで「車の音がうるさくて、何回も調整には
行ったけど、途中から嫌な顔をされて行きたくなくなった。それで
つけないうちにどこかに行った」という最悪な経験から、補聴器を着けることに
前向きになっていただけず。




最初に失敗してしまうと、再度挑戦するのは、難しいですよね。
「おかあさま!うちは違います!」と言いたかったのですが(笑)
夫から、やんわりとそれとなく強めに,補聴器をすすめてもらっても
首を縦にふっていただくことなく・・・。
補聴器つければ、楽に会話ができるのになー。最初のお店で補聴器を
ちゃんと合わせる事ができていればなぁと涙目になりつつ数年経過。




この度、充電式の物が出ているということで、少し興味を持ってもらえたことから、
試聴してもらえることになりました。
様々なメーカーの様々な補聴器を試しました。
「これは音はするけど、言葉がわからない」
「これはちょっとキンキンした感じ」
「これはガチャガチャする音がうるさい」
などなどを繰り返し




「これは音が自然。言葉もハッキリわかる。これならつけるの嫌じゃない」




と合格点をいただける1台に巡り合いました。
色もピンクでかわいいと今ではお気に入りに。
やっと話がスムーズに通じるようになって、家族として本当によかったです。




「補聴器選びはお店選び」とよく言いますが、本当にそうなんです。
一度失敗してしまうと、じゃぁ次!とはなかなかならないですよね。
何年も聞こえないまま過ごさなくてはならなくなるのです。




くれぐれもしっかりと合わせてくれる専門店で選んでください。




岩永補聴器グループ各店なら、きこえのプロがお客様の聞こえを追求します!
どうぞお気軽にご相談ください。

あなたにオススメの記事

  • 新器種体験後の感想新器種体験後の感想 こんにちは。長崎店の山道です。 今月新登場したオーティコン社製の新器種『モア』について、実際に体験したお客様の感想をお伝えしたいと思います。ひとつ前の器種『オープン』と聞き […]
  • 体感温度!体感温度! 梅雨が明け、熱い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 夜になっても気温が下がらず、空気も暑いですね… 暑くても我慢などせず、エアコンつけて体調を崩さないよう […]
  • 今日は・・・今日は・・・ 皆さんこんにちは★諫早店の坂上です!! 寒さもいちだんと厳しくなりましたが、 皆様お元気でお過ごしでしょうか?   さて、今日は”118番の日” […]
  • ご相談には余裕を持ってご相談には余裕を持って こんにちは。福岡店の岩崎です。 最近、「補聴器の相談にはどれくらい時間がかかりますか?」というお問い合わせを受ける事が多くなりました。 補聴器は、一人一人の聞こえ方、耳の形、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ