ブログ

BLOG

認定補聴器技能者講習会に行ってきました


認定補聴器技能者というのは、「補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、公益財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格」です。




補聴器を購入される際は、当グループのように、「認定補聴器技能者」がいる店での購入をおススメいたします。




そしてこれは、資格を得たらおしまい、ではなく、講習会の受講が義務付けられています。




ということで今回、福岡で行われている講習会に行ってきました。




講習会では、「臨床医学」「調整」「音響・言語」「障害福祉」他、学び直すことができ、




講習を受けて、自分でもあやふやになっていた部分や、新たに知識を得たりと、非常にためになる講習会でした。




お客様の補聴器の調整等、色々と生かしていきたいと思います。







他県への移動+大人数が集まる場所、という事で、新型コロナ対策はしっかりと行いました。実は講習会を受けに行こうとは、2年前から考えていたのですが、2年前は、「今はまだ新型コロナがあるから」と出席を見合わせていたんです。その時は「今回見合わせて、次回、次々回ならもうコロナは無くなってるだろう」と考えていまして><。まさか2年後も新型コロナの注意が必要になるとは、思っていませんでした。2年前の私が甘かったのか、新型コロナが違うのか、色々と驚いています。




皆が気軽に移動できる世界に早く戻ることを願います。







熊本店   小坂















あなたにオススメの記事

  • 食欲の秋♪食欲の秋♪ 近ごろは本当に秋なのかと思う暑さが続きますが、みなさんお体は大丈夫ですか? さて、秋といえば「○○の秋」とよく言われますが、 みなさんにとっての「秋」と言えば何でしょ […]
  • 日によって聞こえ方が違う?日によって聞こえ方が違う? 皆さんこんにちは 先週は寒い日が多く、体調などお変わりありませんでしょうか?また年末にかけて寒波がやってくるそうですので、お気をつけください。 さて、寒い時期は血行 […]
  • 秋の花火大会秋の花火大会 こんにちは。 金木犀の香りが心地よく過ごしやすい季節になってきましたね。 先日、家族で平戸くんち城下つんのーでまつりに行ってきました。 平戸市街地一帯でグルメ […]
  • 有明海沿岸道路有明海沿岸道路 こんにちは 佐賀店 古川です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調の方は大丈夫でしょうか。 こんな時は、冷たい食べ物食べたいですよね。 テレビを見ていたら […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ