ブログ

BLOG

長い長いお付き合い


岩永補聴器熊本店も、おかげさまで今年で27年目になります。
現在までたくさんのお客様にご愛顧いただき、こころより感謝申し上げます。
以前当店で補聴器をご購入いただいたことがあるお客様で、本人様はすでに他界された方の
配偶者様や、お子様などが久しぶりにご来店され、「そろそろ私も耳が遠くなったから、
補聴器を作ろうと思って。以前にこちらにお世話になったから」と来ていただけることが最近多くなりました。




訪問したりお会いしたりする機会がなくなってしまうと、近くを車で通ったりした時
「ここは〇〇様の家の近くだなぁ。あの時こうだったなぁ」などと思い出すこともよくあります。




お声掛けを頂いたことで、またお宅に訪問させていただいたり、懐かしいご家族のお顔を見ることができ,当時の話から現在まで話ができる事は本当にうれしいです。以前に訪問していた時には赤ちゃんだったお孫さんやひ孫さんが、小学生や中学生になっておられるのには、時の流れの早さを感じます。
本当に長く長くお付き合いいただき、感謝感謝です。




先日は、お客様が小学校の先生をなさっていた時の教え子の方をご紹介いただき、なんとお二人は60年以上のお付き合いなのだとか。「先生が補聴器を着けてとてもよく聞こえておられたので、補聴器が必要な時は先生が補聴器を作っている所にお願いしたいと思っていた」とお願いされたそうです。
出会いを長年大切にされている事に感動、尊敬でした。
「この補聴器聞こえない」となっては、ご紹介くださった先生に申し訳ないので緊張しましたが、お陰様で大変喜んでいただけホッとしております。
お二人を見習って、お一人おひとりとのご縁を大切にしようと決意しました。
今後とも末永~~くよろしくお願い申し上げます。




                              岩永補聴器熊本店 岩永








あなたにオススメの記事

  • 雑音と騒音は違います雑音と騒音は違います 補聴器を初めて使う方に、 「人の声だけ聞こえればいいから!」 「人の声だけを聞こえるようにして!」 と、よく言われます。 ・ ・ ・ ・ すいませ […]
  • 認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?! 3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明”” […]
  • 春の訪れ春の訪れ 今年の冬は、いつもより暖かく過ごしやすい冬でしたね。 暖冬の影響で、桜もいつもより早く開花するようですよ。楽しみですね。 春の訪れと共に、小鳥たちも活動し始めました。 […]
  • 早めのケアを‼早めのケアを‼ こんにちは 佐賀店 古川です。 暑い日が続いたと思えば、今日はまた冷え込んでます。 皆さん体調崩さないようにして下さい。 この季節、わたしにとって嫌なシーズンです。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ