こんにちは。最近は気温が低くなった感じがありますね。
朝と晩にはさらに一枚の上着が欲しいくらいです。
この前の新聞に『マスクで気づく聞きづらさ』という記事が載っていました。
仕事柄気になって記事を読んでみました。
マスク着用やソーシャルディスタンス、オンライン会議の増加などで聞き取りづらさを
自覚する人が増えてきている、との事でした。
マスクを着けて話すと2000ヘルツより高い音が吸収され、こもった音になり
聞き取りづらくなるそうです・・・困りますよね。
もし思いあたる事があるようでしたら、ご相談ください。
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
このブログの便利な使い方 各店スタッフ、頭をフル回転でアップしている当店ブログも
もうすぐ1年半が経ちます。
ブログの記事数も多くなり、過去の話題などでもう一度探してみたいと
思っている […]
精霊流し★ 諫早店の坂上です。
先日15日は、長崎が1年の中でたぶん最もうるさい日「精霊流し」が行われました。
その日は、夕方からチャンコンチャンコンと鐘を打ち鳴らす音とともに、 […]
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もお休み明けの「お店は今日は開けとんね~?」のお電話から始まり嬉しく思っています^^
1日でも1時間でも、聞こえないと生活 […]
体温計と「お耳」の曲がり角 こんにちは。最近、レジ袋でお肌の曲がり角を感じている福岡店の立石です。
12月に入り、気温も下がって空気が乾燥する季節になってきましたね。
〇十歳を過ぎたころから肌が乾燥しやすく […]