ブログ

BLOG

長崎開港フェスタ450






1971年にポルトガル貿易船の入港があり、長崎開港から今年で450年になるのを記念とした長崎開港フェスタ450に行ってきました。出島表門橋公園会場には長崎くんちの「演(だ)し物」の来航船が5隻展示されていました。各町の船が5隻揃う光景を私は初めて見ました。








阿蘭陀船(出島町)








唐人船(元船町)








南蛮船(銅座町)








唐人船(大黒町)








オランダ船(江戸町)








長崎くんちは2年延期になっています。来年は開催になるように願います。




長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • 地震から1年地震から1年 明日4月14日で、熊本地震の前震からちょうど1年を迎えます。 震災一年をめどに非常食の入れ替えや、色々と再点検をされている方も 多いのではないでしょうか。 &n […]
  • 師走師走 12月に入り冬らしいというか、寒くなりましたね。 風邪などひかないように気を付けてください。 先日の新聞記事に『除夜の鐘』の鐘の話が載っていました。 […]
  • 3か月が目安です。3か月が目安です。 皆様こんにちは。長崎店の山道です。 3度目の緊急事態宣言が地域によっては発令されるなど、まだまだ不安な状況だと思います。さて、今回は補聴器を乾燥させる重要性についてです。 […]
  • 祝成人祝成人 昨日は成人の日でしたね。 新成人のみなさん、おめでとうございます。 この新成人の方が生まれた20年前と言うと、2000年(H12年)なのですね。 お店に残っている昔のカ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ