ブログ

BLOG

博多三大祭り


こんにちは!早いものでもう9月も半ばとなりました。




毎年この時期は福岡市の筥崎宮で「放生会」というお祭りが行われます。このお祭りは「博多どんたく」「博多祇園山笠」と並ぶ博多三大祭りの一つと言われているそうです。




長い参道には約500軒もの露店が並びとってもにぎやかでしたが、昨年から感染症対策で露店は中止となっています。(神職の方のみで神事は行われているそうです。)




地元のお祭りなので、この時期になると家族や友人となんとなく足を運んでいたのですがお祭りの所以については知りませんでした。調べてみると「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」という趣旨により行われるそうです。




普段はとても静かで心落ち着く場所ですのでお時間があれば行かれてみてはいかがでしょうか?筥崎宮の周辺には美味しいパン屋さんや台湾料理のお持ち帰り専門店等もあるみたいですよ!




福岡店大橋店では『敬老の日ありがとうフェア』&『クロス補聴器体験会』を9月30日(火)まで開催中です!








過ごしやすくなってきましたので、この機会にご来店ください。







福岡市(博多区・中央区・南区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は




岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店にご相談ください。




福岡店のWEB予約はこちら




    電話予約は092-281-8700




大橋店のWEB予約はこちら




    電話予約は092-555-6085




大橋店 宮原




あなたにオススメの記事

  • 我が家のサンタ我が家のサンタ 気付けば今年も残す所あと1ヶ月となりましたねもうすぐクリスマスという事で息子がサンタさんにお手紙を書いていました。 去年まではサンタがどういった存在なのかもわからなかった […]
  • 福耳福耳 以前、JR佐賀駅から本店に行くまでの道すがら、たくさんの恵比寿さまを見かけました。 佐賀本店から一番近い恵比寿さまが「忍者恵比寿さま」でした。 立て札には… 「 […]
  • 自分に合った補聴器にするために・・・自分に合った補聴器にするために・・・ 補聴器には、様々な機能があります。 せっかくご購入いただいた補聴器を、よりご自身にあった補聴器にするために、当店では ご購入時だけではなく、ご購入後にも何度もカウンセリングを […]
  • スマートフォンと補聴器スマートフォンと補聴器 こんにちは。福岡店の岩﨑です。 最近、営業用の携帯電話が新しくなりました。iPhone8です! iPhone好きの私としては機種変更を聞いたときは思わずニヤリとしたものです。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ