こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。
補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、
左右に聞こえの差がないのであれば両耳装用が基本です。
最近の補聴器は両耳で使うことを前提に設計されているものもあります。
両耳装用には多くの利点があります。
・ どちらから話されても聞こえる
・ 方向感が得られる
・ 言葉を理解しやすくなる
・ 騒音の中でも必要な音を聞き取りやすくなる
など。
補聴器専門店で試聴してみる時には是非とも『両耳での聞こえ』を
試してみて下さい。
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
イヤホン
佐世保店の大島です。
通勤中にはよく音楽を聴くのですが、イヤホンのはあまりこだわりがなく聴ければよい程度にしか考えていませんでした。電気店などでもイヤホンコーナー […]
ウォーキング
最近コロナ禍で運動不足になっていました。自宅近くに長崎市総合運動公園があります、休日は健康の為にウォーキングをしています。
ウォーキングコースは3,000mと2, […]
別名 幸福の鈴 こんにちは。佐世保店の河野です。
先日、お客様(O様)にいただいたものなんですが、コレなんだか分かりますか?
「ベビーマラカス」という植物のサヤなんです。
[…]
寒くなりましたね… 先週から寒くなってきましたね。
風邪など体調を崩していないでしょうか。
最近、ずっとほしかったものを購入しました。
それは、こたつ布団!
数年前にこたつが […]