こんにちは。
だんだん暑くなって来まして、まだ梅雨は明けていませんがセミの合唱が始まってきました。
これから夏本番に向かっていきますね。熱中症にならないように水分補給をしましょう。
暑いと汗もかいてきます。補聴器を付けていると汗がつくときがあります。
補聴器には日常生活防水が施されていますが、これから夏の暑い時期は
汗、水分が多くついてきますので、故障の原因にもなってきます。
汗がついているときは、布やティッシュで一度拭いてから電池蓋を開け、
電池を外してから、ドライケースに入れて保管して下さい。
今は乾燥と除菌が同時にできる、パーフェクトドライラックスと言う電気乾燥器も
ございます。使い方も簡単ですので、除菌も気になる方にはお勧めです。
7月10日まで夏のいたわりフェアを開催しています。夏本番に向けて点検掃除も
行っておりますので、お気軽にご来店ください。
佐賀店 松山
あなたにオススメの記事
桜 こんにちは、小倉店です。
小倉城の桜満開です、今年はコロナのせいでしょうか、
桜の花を観ていると特に気持ちが安らかになります。桜の花びらが風に舞い
テレビでもあ […]
「音に対する記憶と反応」
人間は一般的に音を聞いてその音を脳で記憶してあるデータベースと照らし合わせて理解しています。音は言語であったりメロディであったり機械音と様々ありますが、データベースに無 […]
父の2大決心。免許返納と補聴器装用
黒崎店の本田です。私の81歳になる父は、一人暮らしをしており比較的元気ですが、以前に比べ物忘れも増え歩行もゆっくりペースとなってきました。父の老いを特に感じ始めたのは2024年 […]
どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?
夏本番のお天気が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。先日、福岡で開催された「認定補聴器技能者講習」を受けてきました。我々認定補聴器技能者は、5年に1度の更新の間に定めら […]