ブログ

BLOG

今日は何の日?

少しづつ春の気配が感じられるようになり

自宅の近くでは早咲きの桜がもうすでに雨で散ってしまいました。

先日、今年の花見は静かに見ましょう!とテレビでやっていましたが

本格的なお花見シーズンはいつになく賑わいのないものになってしまうのでしょうか…。

 

さて、本日は3月3日!なんの日かピンときますか?

そう!ひな祭り!ですが、補聴器屋が聞くということは…?

耳の日です。でも、今日答えてほしかったのは「耳かきの日」です。


皆さん知っていましたか?

耳の日は知っていたのですが、耳かきの日というは初めて知りました。

どっちも33(ミミ)にかけているんですね!

耳掃除はどれくらいの頻度でしていますか。

本来耳垢は自然と外に出ていくようになっているので、

耳掃除をしなくても問題はないそうなのですが

補聴器をしている方は、耳栓で穴をふさいでしまいます。

そこに耳垢がたまると壁のようになり、

ハウリングの原因だったり、聞こえがわるくなったりします。

補聴器をするようになったらより良い聞こえの為にもケアが必要です。

定期的に耳鼻科でみて頂いてもいいと思います。

また、補聴器の音の出るところにも耳垢やゴミが詰まりやすくなります。

より良い聞こえを保ちたいですよね!

当店でご購入いただいた補聴器の点検・クリーニングはいつでもずーっと無料です。

岩永グループ各店舗でも対応いたしますので

お近くに来られた際は、点検・クリーニングだけでもお気軽にお立ち寄りくださいね!

 

予約はこちら

大橋店 長江

あなたにオススメの記事

  • 「生活指導のポイント」より「生活指導のポイント」より こんにちは、小倉店です。 今日は、豊前市の補聴器相談会の日です福祉センターでしています   いつもは、お客様が多く2時間があっという間に過ぎてしまいま […]
  • 豊前市でパスタとケーキ豊前市でパスタとケーキ お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見かけて気になってい […]
  • 寒さ対策寒さ対策 皆さまこんにちは。 ついこの間は12月と思えない汗ばむ陽気でしたが、一転今日は朝から雪が舞って一気に冷えこんできました。 これから寒さ本番ですが、寒さ対策に温めると […]
  • 日によって聞こえ方が違う?日によって聞こえ方が違う? 皆さんこんにちは 先週は寒い日が多く、体調などお変わりありませんでしょうか?また年末にかけて寒波がやってくるそうですので、お気をつけください。 さて、寒い時期は血行 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ