こんにちは
小倉店 井上です
日に日に寒くなりますが元気にお過ごしでしょうか。
寒さが大の苦手な井上は貼るタイプのホッカイロを大人買いして寒さと戦っております。
補聴器に入れる空気電池も寒さが苦手なようです。
乾燥した空気や低温の環境、暖房で二酸化炭素の濃度が増える事が原因で電池の電圧が低下し電池寿命が35%以上短くなることがあるそうです。
今日は空気電池の上手な使い方を3点お伝えします。
①保管場所に注意
換気の良い常温~あたたかい室内で保管し乾燥器や乾燥ケースへは入れないようにしましょう。冷蔵庫へもいれないようにしましょう。
②手で温めてから使う
夜寝ている間に部屋の温度が下がると、低温下では電池の電圧も低下いたします。朝、補聴器に電池を入れる前に手で少し温める習慣をつけましょう。人肌のあたたかさで充分です。
③新しい電池を使う時は1~2分待つ
新しい電池の保護シールを剥がした直後は電圧があがりきっていないので、1~2分待ってから補聴器に入れるようにしましょう。
言葉にすると少し難しく感じますが、とても簡単な事ばかりですので少しだけ頭の隅に置いていていただけると嬉しいです。
まだまだ寒さは厳しくなりますが、どうぞご自愛ください。
小倉店