ブログ

BLOG

耳より情報~食欲の秋編~

こんにちは。小倉店井上です。

最近は朝晩すっかり涼しくなってきましたね。秋らしい過ごしやすい気候になってまいりました。私は毎週末地元の図書館へ子供と行って読書の秋を楽しんでいます。ですが当店での話題は食欲の秋でもちきりです☆

食欲の秋を存分に楽しんでいる方に耳寄り情報です。耳鳴りや難聴の方に亜鉛欠乏が多いという報告がされているそうです。亜鉛は、抑うつや味覚障害との関連が広く知られている栄養食材です。食生活に亜鉛をとり入れ、秋の味覚を楽しみながら健康の維持に役立ててください。また、亜鉛は、ビタミンCといっしょにとると吸収率が上がるそうです。

最高の組み合わせはないかなと調べたところ、ありました!亜鉛を豊富に含んだ「牡蠣×レモン」です!11月〜2月が旬のようなので、これからの楽しみになりますね。焼いた牡蠣にレモンをたらして、、、最高の組み合わせです。旬魚介類や肉を、野菜やかんきつ類と組み合わせることで、亜鉛を効率よくとり入れられると同時に、栄養のバランスも整います。

心にも身体にも健康を保つ為にはバランスのよい食事をとることが基本です。そのうえで、亜鉛を含む食品を意識して摂取しましょう。亜鉛は、貝類やレバーなどに多く含まれます。ほかに、内臓を含む「丸ごと」食べられる食材を、積極的に食べるといいでしょう。食生活に亜鉛をとり入れ、健康の維持に役立ててください。

*食べ物から亜鉛をとる際はほぼ心配いりませんが、サプリメントでは過剰摂取による貧血や胃の不調などが起こる場合があるそうでなので気をつけてくださいね。

小倉補聴器 0935926700

HPはこちらから


あなたにオススメの記事

  • 大橋店 朝の日課大橋店 朝の日課 もう少しで夏がやってきますね! 通勤時は暑いのでそろそろハンディファンをカバンに忍ばせようかな?と思っています! 今日は1周年を迎えた大橋店の朝の日課を紹介します。 […]
  • 忙しい年末にかけて・・・忙しい年末にかけて・・・ 皆さん、こんにちは!! 諫早店の坂上です。 いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。 来店されるお客様も『年末は、忙しくなるから寄ってみた!今のうちお掃除をお願 […]
  • 耳の日 市民健康講座&相談会のお知らせ耳の日 市民健康講座&相談会のお知らせ こんにちは、長崎補聴器の峰です。 3月3日は耳の日です。 3月2日(土) 午後2時から長崎市医師会館7階講堂 長崎市栄町2-22  […]
  • 新春イベント開催中新春イベント開催中 こんにちは  佐世保店の岡田です。 今年の寅年がスタートしましたが 皆様の年の始まりはいかがお過ごしになられたでしょうか。 寒い中、ご来店下さいまして ありがとうご […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ