ブログ

BLOG

イクメン力 No.1

こんにちは。 佐賀店古川です。

昨日ニュースを見ていたら、積水ハウスが男性の育児、家事参加の積極性を「イクメン力」として数値化し、都道府県別に順位付けした「イクメン白書2020」を発表。

佐賀県がトップ2位は熊本県、3位は福岡県で、九州勢が上位に入った。

なんと素晴らしい事でしょう!!

調査では配偶者の評価、夫の育休取得日数、夫が家事・育児をする時間、夫本人が家事・育児に幸福を感じているか―などを尋ね、点数化されたようです。

佐賀県は205点で、前年の36位から大きく順位を上げた。2位(前年14位)の熊本県は192点、3位(前年29位)の福岡県は191点。

来年も是非上位を目指し、夫婦で家事・育児頑張りましょう。

未来ある子供たちの為にも!!

ちなみに、うちの主人もドヤ顔で自分もイクメンだと自負してました(笑)


 

佐賀店も店頭デイスプレイも秋バージョンに変身しました。

少し涼しくなってきましたので是非お店までお越し下さい。

あなたにオススメの記事

  • 人の振り見て我が振り直せ人の振り見て我が振り直せ こんにちは! 今月は私が大好きなサッカーW杯が開催されます。(試合開始は日本時間で何時だろう?) 夏の甲子園も第100回の記念大会です。 私はスポーツが大好きで […]
  • 何の秋?何の秋? みなさん秋といえば何を思い浮かべますか? スポーツの秋!読書の秋!食欲の秋! この中だと…食欲の秋かな… 先日テレビで米粉でてんぷらを作ると上手に揚がる […]
  • 意外と知らない環境音あれこれと補聴器意外と知らない環境音あれこれと補聴器 こんにちは。博多店の岩崎です。 補聴器につきものの【環境音】 「補聴器をしなかったら聞こえないのに補聴器をつけると気になりだした。」よくご相談をお受けします。 […]
  • 忘れられないお客様6忘れられないお客様6  補聴器を買ったばかりのお客様から、「この補聴器は雑音がするぞ!」と怒りの電話があり、「申し訳ありません」と訪問した時の話です。  そこには、怒りを隠す気もない息子さんが […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ