ブログ

BLOG

初・釣り!

こんにちは、佐賀店の川原です。

昨日初めて釣りに行ってきました!

お盆中は台風でなかなか予定が立てられなかったので、日曜日を利用して行ってみましたが、のんびりした時間でとてもよかったです。

釣果は・・・1匹のあじごが食卓に並びまして、娘がきれいに食べてくれました♪

写真は小さなおこぜですが、こんなにかわいいのは食べられません・・


しかし、昔釣り好きだった家族が言うには、サビキ釣りでつかうサビキは昔は入れるのが大変だった、手もその匂いがついてしまっていたと。

それが、今は輸液のようなパウチに入って、網に合うサイズのキャップ(蓋)がついたものを売っており、これに対して非常に感動していました!

夜寝る時も手のにおいをかいではしきりに感心し・・・(笑)

それを見ながら、私は補聴器の充電器を思い浮かべていました。

新しく登場したことで、今までの悩みを一掃してくれるというところに大きな共通点があったからです。

まだまだ器種も限られてはいますが、電池交換がぐんと楽になります。

充電時間も従来より短くなり、形態もかわいらしく、持ち運びに対応できる充電器もでてきています。置き場所が充電器になるので、なくすリスクも抑えられます。

補聴器ご検討される際にはいろんな不安も心配も有られると思います。

ぜひ、お声がけくださいね。

 

あなたにオススメの記事

  • 補聴器と電池補聴器と電池 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 今日は補聴器の電池交換についてのお話です。 一般的な補聴器は電池で動いていますので切れてしまえば補聴器からは音が出なくなり、電池交換が必 […]
  • 「重陽の節句」「重陽の節句」 朝・晩はだいぶ涼しくなって少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、 皆さん元気でお過ごしですか? 先日、市役所へ行く事があり中へ入ってみると『重陽の節句』の飾 […]
  • あらためてあらためて こんにちは。 新型コロナウイルス関係の話題が中心の生活が続きますね。 一日も早く通常の生活に戻りたいですね。     コロナウイ […]
  • 季節のお便り季節のお便り 皆さん、こんにちは。 朝晩は本当に涼しくなりましたね。 今朝は寒い位の感じで、鳥肌がたちそうになりました。 こんな季節の変わり目にまたもやH様のご主人にお便りを […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ