ブログ

BLOG

補聴器を使うために

こんにちは、寒さのせいか花粉のせいか鼻がグズグズいってる小倉店の松尾です。

 

補聴器を使用するにあたり『目的』を持つことが大切だと

本に書いてありました。

耳のきこえが下がると日常生活に色々な問題が生じると思いますが、

その中で何を最も改善したいのか明確な目的があると

補聴器選びにも役に立ちますし、使い慣れていただくまでの

『やる気』も持続できると思います。

 

お客様からのお話を伺う事で私たちも補聴器を通じて少しでも

改善のお役に立てればと思っています。

あなたにオススメの記事

  • 補聴器と防犯、心配な一人暮らし補聴器と防犯、心配な一人暮らし こんにちは。黒崎店の本田です。 補聴器と防犯、直接は関係ないようですが、実は関係があります。一般的に年齢的な聴力低下は高音が苦手になる方が多いですが、高音が低下すると、言 […]
  • 只今、営業中!只今、営業中! こんにちは。 台風の影響で大橋店は午後からオープンしております。 お店は被害が出ておらずホッとしてます。 今回の台風は、上陸はしなかったですけど、とて […]
  • 川端通商店街川端通商店街 日ごとに秋が深まってきました。 今日は岩永補聴器福岡店のある川端通商店街をご紹介します。 川端通商店街は明治通り( 博多リベレインや博多座 […]
  • 注意してください注意してください こんにちは。小倉店の三根です。 いよいよ梅雨入りですね! 雨が降らないと私達の生活が困りますが、やっぱり晴れの日が気持ちがいいですね。 でも、そういう私は雨男の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ