ブログ

BLOG

忘れられないお客様

思い出深いお客様の話をひとつ。

40代の女性の方で、何年も、他店で購入した耳掛け型補聴器を

使っておられたのですが、「新しい補聴器が良かったら買いたい」

との事で、ご自宅におじゃまして、試聴していた時の事です。



お客様 「電話取るときは補聴器外さないといけないのよねー。」

私  「新しい補聴器なら、そのまま電話取れますよ。」

お客様 「・・・・・・はぁっ?」(露骨に疑いの眼差しで私を見ながら)

私  「まあ、実際に試してください。」と受話器を渡す

お客様、めちゃくちゃ疑いながら、受話器を耳に当てる。その直後、

お客様 「聞こえる、・・・・・・・・・・・・」と、号泣。



私も、色々な計算の元、「この方は補聴器を着けたまま電話が聞こえる」

と、自信はありましたが、涙が出るほど喜ばれるとは思わなかったので、

驚きました。話を聞いてみると、

「周りに補聴器を着けていると知られたくなかったが、電話を取るたびに

補聴器を外さないといけなかったので、見られてしまって辛かった。」そうで、

涙を流しながら話される姿を見ていると、今までどれだけ辛かったのかが

伝わってきて、もらい泣きしそうになりました。

もちろん新しい補聴器を購入して、調子良く使って頂いています。

このお客様から、『お客様に喜んで頂く事の嬉しさ、お役に立てる嬉しさ』

を強く学んだと感じます。改めて感謝を。

熊本店  小坂

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 補聴器装用について補聴器装用について こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。 補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、 左右に聞こえの差がないのであ […]
  • きょうはクリスマスきょうはクリスマス こんにちは 今日はクリスマスですね。 皆さんそれぞれ楽しく過ごされていると思いますが クリスマスって何の日かご存知ですか? はるか昔キリスト様がお産まれに […]
  • 寒くなりましたね。寒くなりましたね。 こんにちは。 小倉店です。 寒くなりましたが、もうすぐ12月にしては暖かい冬ですね。 早いもので今年もあと一月です。 これから何かと気忙しくなると思いますが、 今年 […]
  • 電池回収?電池回収? あっという間に、12月も半分過ぎました。 今週が今年最後の「埋立ごみの日」なので、来年まで持ち越さぬよう ゴミの日を忘れないようにしないと!と、ごみカレンダーを見ながら準 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ