ブログ

BLOG

補聴器あるある  真夏編

こんにちは。小倉店の三根です。

カキ氷・風鈴・流しそうめん・幽霊・お化け屋敷。

皆さん、これらの言葉をイメージして少しは涼しんでいただけたでしょうか?

さて、久しぶりに補聴器あるあるを書きます。

今回は、ズバリ『真夏編』です。

先日、豊前市の山の中、と言っても谷になるのですがNさんのお宅にお伺いした時の話です。その場所は、夏は涼しく冬は遅くまで雪が残っているくらい寒い所です。

ですが今年は、今までにないくらい暑く「こんな事は初めて」と言われてました。

今回、訪問した理由は補聴器が「ジージー」言っているという事でした。

そこで、早速補聴器を聞いてみると「ザーザー」という音が確かにしています。

「うん?何の音?」

周りを見ると、ありました!音の正体が‼


「扇風機」

例年、夏でも窓を開けていれば涼しい風が入ってくるNさんのお宅では、「扇風機」を近くで使う事がありませんでした。ですが今年はこの暑さの為、近くで使うとその風の音が「ザーザー」と入ってきていました。

補聴器を外すと風の音は聞こえませんが、装用すると風の音が聞こえるようになります。

ですので、少し離れた所から扇風機を使っていただくと気にならなくなりました。

その他にも、エアコン・セミや虫の声など夏には夏の「音」があります。

騒がしく感じる時もあるでしょうが、季節の「音」として楽しんでみてはいかかでしょうか?

 

小倉店  三根

 

あなたにオススメの記事

  • 見なくても、音でわかる!見なくても、音でわかる! こんにちは。黒崎店の本田です。 ホントに5月~!?と疑いたくなるくらいの暑さですね。 今日は、黒崎店のお隣のひびしんホール前で、「黒崎よさこい祭り」というお祭りが行われて […]
  • 赤ちゃん赤ちゃん こんにちは。福岡店の岩崎です。 暑い日が続く中、日々多くの方にご来店いただき本当にありがたく思います。ありがとうございます。 今はお盆ということもありご家族同伴の方が多く、先 […]
  • 耳鳴りはツライ。耳鳴りはツライ。 熊本店の小坂です。 先月、激しい耳鳴りを体験しました。 時折、急激に体調が悪くなることがあるのですが、 ある朝、その時折が起こりまして、横になっていると・・・い […]
  • 多肉植物多肉植物 多肉植物はご存じですか?主に南アフリカ、ケニヤ、マダタスカルなど乾燥地帯の植物で葉に水分をため込むのでぷっくりした見た目のとても可愛い植物です。近年多肉植物ブームがあるのか、ご […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ