ブログ

BLOG

夏本番です!!

こんにちは!

いよいよ夏本番!!

人間同様に、補聴器にも過酷な季節がやってきました。


補聴器をしている方も、これから初めて補聴器を付ける方も

まずは『習慣』にすることからはじまります。

 

・朝起きたら補聴器をつける。

・洗顔やお風呂の時は補聴器を外し、寝るときは乾燥器に入れる。(出来れば電池を取ってから)

・保管する場所はなるべく決める。(失くしにくくなります。)

・定期的に電池を交換する。(交換時期は音や音声で知らせてくれるタイプがあります。)

あくまでこれは使用するための習慣ですが、

これに

『月に一度は補聴器のメンテナンス・掃除をすること』を加えて習慣づけてください。

補聴器は精密機械ですので、湿気・汗・ほこりなどに弱く、メンテナンスが重要になってきます。耐用年数にも関わることです。

自分ではなかなか難しいですので、定期的にご来店頂ければ適切な点検を無料で行います。

来店が困難であれば、ご自宅に訪問も出来ますので、お気軽にご相談下さい。

 

これからお盆の時期を迎え、ご家族が集まる機会が多くなると思いますので、聞こえの為

外は暑いと思いますが、メンテナンスを習慣づけるためにご来店をお待ちしております。

長崎店 山道

 

あなたにオススメの記事

  • クリスマスローズクリスマスローズ 日頃庭の花を食卓に飾っているのですが、私は最近はクリスマスローズがお気に入りです。 品種は数多くある様ですが、自宅には10年近く生き残った古株から最近購入したのま […]
  • 『音は脳の栄養』、豊かな音の彩りで脳を元気に!『音は脳の栄養』、豊かな音の彩りで脳を元気に! こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の立石です。春は秋と並んで食べ物が惜しい季節ですね♪春の野菜といえばたけのこ、菜の花、セロリ、じゃがいも、キャベツなどがあ […]
  • 高音を処理する細胞と低音を処理する細胞高音を処理する細胞と低音を処理する細胞 佐世保店の大島です。京都大学の研究グループの内容が興味深かったので転載します。   音のくる方向を正確に知るための神経のしくみ:音源の位置を特定 […]
  • 夏祭り夏祭り こんにちは 佐世保店の河野です 先月 佐世保市江迎町の千灯篭祭りへ25年ぶりに行ってきました。 ステージではご当地アイドルの【佐世保キャンディーズ】が歌とダンスを披 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ