ブログ

BLOG

初めての小倉へ

汗ばむ陽気の中、先週、小倉店へお邪魔しました(お世話になりました)
1人で博多から北九州方面へ出かけるのが初めてで駅員の方やホームに
居る見知らぬ人にこのホームで〇〇行きは行けますか? 上り下りが混雑
していると、どちらに乗車してよいものやら??そうなんです。私は少々
方向オンチのところがあり、単独行動は実はドキドキしています。

三根店長の計らいで「ろう学校」へ同行させてもらい、イヤモールド製作
の7才の男児と5才の女児の耳型採取の場面に立ち合い、普段年配の方に
接することが多い中、補聴器の役割りや責任の重さを改めて考える機会に
なりました。佐世保店 岡田

あなたにオススメの記事

  • 定期的な聴力測定定期的な聴力測定 補聴器は管理医療機器です。お客様の聴力に合わせた調整(フィッティング)をするのが とても大切です。 しかし、聴力は変化する場合があります。 聴力が変化しているの […]
  • 結露結露 いよいよ12月になりました。12月らしく今朝はかなり冷え込みました。 インフルエンザも流行りだしているようです。みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけください。 寒く […]
  • 新製品発表会ワイデックスBEYOND新製品発表会ワイデックスBEYOND こんにちは。熊本店の岩永です。急に冷え込みが厳しくなりましたが、皆様お元気ですか?以前にもブログに書きましたが、熊本店スタッフ、寒さに負けず元気いっぱい自転車通勤続けています! […]
  • 早く春を感じたい! こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行っ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ