ブログ

BLOG

予約の回数

すっかり 春満開ですね。自宅のチュウリップもようやく花がさきました。

最近 歯医者さんに通っています。1月末から銀歯に食べ物が引っかかり受診

最低5回 通うように、予約を入れて まずレントゲン検査、歯周病チェック

歯石取り ようやく本題の歯に取り掛かったのは 3回目。

やっと土台と被せ物がはいる時 型取りしたものを合わせるのに 何回もカチカチして

すぐ横で削りはめて またその繰り返し。途中新人さんは何度も歯を落とし 喉もとに引っかかりそうになりましが・・・。

これって、私たちの仕事に 共通していますよね。

型取りして製作したイヤーモールドやオーダーメイドの補聴器は はめた感じが悪ければ

再度作り替えが必要です。遠慮なくお申しつけ下さい。

佐世保店  岡田

あなたにオススメの記事

  • 買っちゃいました♪買っちゃいました♪ こんにちは。熊本店の岩永です。 だいぶん涼しくなってすごしやすくなりましたね。 「涼しくなると体が動けるようになるね」と今日お客様とお話した所でした。 今まで通 […]
  • こんにちは。 年の瀬もおしせまり気ぜわしくなってまいりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 お忙しい時期とは思いますが、年末年始に久しぶりに会う家族や親せきと […]
  • 新しい試み 「はじめての補聴器講座」新しい試み 「はじめての補聴器講座」 ムシムシと暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。黒崎店の本田です。 こんな日は冷たいビールをグイっと呑みたいところですが、わたくし、ただいま断酒二か月達成 […]
  • 6.3 いのりの日6.3 いのりの日 28年前の今日6月3日、雲仙普賢岳噴火災害大火砕流惨事により43人もの尊い命が奪われました。 今日被災地の長崎県島原市では追悼式典が行われ、大火砕流が発生した時刻の午後4時 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ