ブログ

BLOG

田植え


はじめまして。




3月より入社いたしました、本部の水田(みずた)と申します。




なかなかお客様にお会いする機会は少ないですが




お客様の聞こえのお手伝いをしている店舗スタッフのサポートができるよう




縁の下の力持ちとして頑張りたいと思いますので




どうぞよろしくお願いいたします。







さて、週末は義実家の田植えのお手伝いに行ってきました!








…と言っても私は食事の準備等、家の中のお手伝いです。




外仕事は義父、義兄や夫が頑張ってくれました!




ただ、普段は義父がほとんど一人で農作業をしているため




今年から田植え機に自動運転機能を付けたようです。




「(つけてみて)どうやった~?」と聞くと




「(田植えが)終わるのが早か~!全然違う!」との声も聞かれ




息子たちと田植えをするのも嬉しいようで、ニコニコ笑顔の義父でした^^




機械(技術)や誰か(人)に頼ることも大切なんだなと感じました。







きっと”聞こえ”も同じで、なにかお困りごとがある際は




補聴器に聞こえをサポートしてもらいませんか?




岩永グループでは、全店最新機種「インテント」もご視聴いただけます!




アフターケアも充実しておりますので、ぜひお尋ねください。




本部 水田




あなたにオススメの記事

  • 坂のまち長崎坂のまち長崎 こんにちは長崎店の内田です。 今日はご飯ではなく、長崎の暮らしの一部を紹介します。 長崎は急な斜面に家が多く建っており、車が通れないところも多々あります。 […]
  • こんな時にはこんな時には いつもご覧くださりありがとうございます。 先日、別府の志高湖で人生初のスワンボートに乗りました。緑や白鳥がきれいで最初は快適だったのですが…しばらく乗っていると気分が悪く […]
  • 名護屋城名護屋城 こんにちは  佐賀店 古川です。 今年のゴールデンウイークも昨年に続き、自粛モードでどこにも行けない休日でしたね。 そこで、県内だったらいいかと出かけてきました […]
  • 耳型耳型 こんにちは。福岡店の岩崎です。 いきなりですが、耳穴型補聴器やイヤモールド(オーダー耳栓)は、年数が経つと耳に合わなくなって音漏れ(ハウリング)しやすくなる事が多いです。 い […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ