ブログ

BLOG

銀天夜市


こんにちは。




長かった梅雨も明け、暑さ本番になりセミの鳴き声も増してきましたね。




水分補給をして熱中症にならないように気を付けて下さい。




佐賀市の夏の風物詩 さが銀天夜市が7月8日土曜日より8月5日土曜日まで土曜日限定で開催中です。




残り2回となりましたが、ここまでの3回とも大盛況で大勢の人が縁日などで楽しまれていました。




いつもはさみしい通りですが、この時ばかりは嘘のようににぎわっています。




8月5日土曜日は栄の国祭りと重なりこの日は花火大会も行われますので、より大勢の人がお祭りを




楽しまれると思います。




こんな暑い時は汗をかいてしまいます。補聴器にとっても汗は大敵です。




汗がついたと思ったら、まず、乾いた布で補聴器の周りを拭いた後、ドライケースという




補聴器を乾燥させるためのケースに入れるのですが、中に入っている乾燥剤の色が、青色→白色→ピンク色に




変わっていきますと、乾燥する力が薄れてきますので、新しい乾燥剤に交換する時期になります。




季節によって湿気が多い時は乾燥剤の交換時期が早い時がありますので、色が変わっていないか




確認してみてください。







佐賀店 松山







あなたにオススメの記事

  • 1周年感謝祭!1周年感謝祭! ヒアリングデザイン大橋店は、6月で1周年を迎えます。 これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。 これを機に皆様により一層ご満足いただけますよう […]
  • アップルウォッチアップルウォッチ こんにちは長崎店の内田です。 私が最近よく行くのが温泉です。 長崎県小浜にある家族風呂に先日娘と2人で行って来ました。 温泉好きな私の影響からか、最近は公園で […]
  • 早口と早歩き こんにちは♪岩永補聴器福岡の立石です。 交差点でよく見かける横断歩道の黄色い押しボタン。一定時間、歩行者用の信号を青にしてくれるので歩く人が安全に道を渡れてとても助かりますよね。 […]
  • 雲シリーズ 第2弾!雲シリーズ 第2弾! 皆さん、こんにちは。毎日本当に暑いです…。 「暑か~~!!!」といいながら眺めた夏空は、 青い空にモコモコした白い雲がいっぱい! 右側の細長い雲はちょっとだけ「 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ