ブログ

BLOG

『節分』と『バレンタイン』


2月に入り節分も過ぎましたね、




皆さんの家では豆まきをされた方も多かったのではないでしょうか⁈




我が家でも「福」がたくさん来るようにと豆まきをして




その後は、その豆もおつまみへと変わっていきました(笑)




節分の日に博多店のブログでも紹介されていましたが、




お店近くの諫早神社では節分前から木製の大きなお多福面があるんですよ。




こちらも『お多福くぐり』といって大きく開いた口をくぐり抜ける事で




開運の御利益があるといわれ参拝される方が健康・長寿など




祈っているそうです。








とにかく大きいお多福面なので、一度参拝に行ってみられるといいですよ!




これを見られるのが8日までなので市外・県外の方もお急ぎください。







さて、諫早店では2月に入り『バレンタイン フェア』を開催しています。




ご来店されたお客様にはチョコっとした物をご用意しております。




また、補聴器をご購入された方にも素敵な特典付きなのでお近くにお出かけになった際は、




お気軽にお立ち寄りください。




『心』を込めてお待ちしております!!







諫早店  野上




あなたにオススメの記事

  • 補聴器と防犯、心配な一人暮らし補聴器と防犯、心配な一人暮らし こんにちは。黒崎店の本田です。 補聴器と防犯、直接は関係ないようですが、実は関係があります。一般的に年齢的な聴力低下は高音が苦手になる方が多いですが、高音が低下すると、言 […]
  • ワイデックスモーメントキャンペーン残り僅かです!ワイデックスモーメントキャンペーン残り僅かです! 「究極のナチュラルサウンド」と称されるワイデックス社。ワイデックス社の総合カタログには、直木賞作家の「山本一力」先生によるワイデックスの補聴器「モーメント」ユーザーとしての、メ […]
  • 防災とボランティアの日防災とボランティアの日 お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけくださいね! […]
  • はじめての投稿ですはじめての投稿です みなさんこんにちは。 1月より佐世保店で勤務しております、原と申します。 いつまでも大切な人の声を届ける手助けができる補聴器に魅力を感じ、 私も「聞こえ」のお手伝いがしたくて […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ