こんにちは 今まで暑かったですが、やっと少しづつ涼しくなってきましたね。
来月の話になりますが、ちょっと楽しみにしていますので嬉しくて書いてしまいますが、
11月2日(水)~11月6日(日)に佐賀バルーンフェスタが行われます。
3年ぶりの有観客での開催なので、やっと観に行けます。
昨年はいけなかったので、遠くから眺めているだけでした。
こんな日が来るようになって嬉しいですね。
空を飛ぶバルーンなので天候と風によって左右されますが、一斉に飛びたつところを観ると
歓声と拍手が沸き上がってきて感動してきますよ。
皆さんも観に行ってみてください。
補聴器の調子はいかがでしょうか? 聞こえにくいことや気になることなど
ございましたら、お気軽にご相談ください。
佐賀店 松山
あなたにオススメの記事
補聴器装用について
こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。
補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、
左右に聞こえの差がないのであ […]
補聴器のベント加工 こんにちは 佐世保店です。
補聴器にはベントと呼ばれる空気穴があります。文字通り空気の通り穴で補聴器の快適性を上げたり自声の響きを軽減させたり自声の抜け感であったり音響的に […]
耳型みみせん 補聴器が初めてのお客様に驚かれるのが、補聴器の既製品の耳栓の種類の多さです。
「S・M・Lの3種類くらいだろうと思っていた」と言われるのですが、
サイズはもっと細かくあり、サ […]
県展 第61回長崎県美術展覧会
先日、県展 第61回長崎県美術展覧会に行きました。
今回で61回目を迎えた1956年にスタートした県内最大の美術公募展です。
日本画 洋画 […]